なぜ、彼女はその時小声だったのか 

 新幹線の駅の構内のスターバックス(スタバ)、朝は行列ができて出発時間が迫っているときなど結構ハラハラする。スタバはご存知のように注文の際と、商品を受け取る際の2回行列を作ることになっている。私にとって2回目の行列は結構気を揉む時間だ。
 番号が書かれたカードでも渡してくれればよいのだが、どこのスタバでも注文した商品名を叫んで周囲のお客さんに伝える。自分の注文した商品名を叫ばれたお客さんはランプ下のカウンターで申し出てやっと商品を手にすることが出来る。
 どこのスタバでも比較的混雑しているので、スタッフの声が小さいと、少しでも離れたところに居た場合、何度も呼ばれてしまうということになる。
 先日も商品が出来たときに呼ばれていたのだが、スタッフの声が小さくて何度も呼ばれてしまった。どうも見ていると、その日は私だけでなく何人ものお客さんが数回呼ばれ、奥にいた別のスタッフが見かねて大声を張り上げて呼び直す始末に。経験の浅いスタッフと思うが、出発時間の迫る忙しい時間帯、いち早く商品を受け取りたいお客さんにとってはイラっとさせられる瞬間だ。そんな事例は、実はスタバに限ったことではない。
 ディーラーでのお客様への商品説明がそれだ。目の前のお客様に