大学時代の友人に同窓会開催の連絡をした。すると友人は、職場の運動会があるので改めて日程を確認するという。彼は確か一般企業に就職したはずだが、運動会とは教員にでも転職したのかと聞くと、彼から意外な答えが返ってきた。職場の運動会だという。
最近、社員旅行や社内レクリエーションが再び増えてきているのは薄々知ってはいたが、社内運動会とはずいぶんと手の込んだ企画を行うものだと驚いた。
某国産自動車メーカーで働く友人も、この春、地元の野球場で職場の運動会を催し、さぞや盛り上がったと話していたことを思い出した。世の中全般に、職場の皆が一緒になって力を合わせようという機運が高まっていると実感する。
社員旅行は私も就職して何度か経験した。200人ほどの社員を前半組と後半組に分け、途中の数日間のみ全社員が集まるイベントが用意される。それ以外はそれぞれの組での行動、オプションでゴルフへ行くものやショッピングを楽しむものなど様々だ。
なぜ、社内レクリエーションが復活し始めたのか
