なぜ、魚の値段が高くなってしまうのか

 今年は秋刀魚やさばなど、近海ものの魚の漁獲量が激減しており、これらの魚の値段が例年に比べて値上がりしそうだという。原因は日本列島近海の水温上昇により、北方の冷たい海から下りてくる魚たちが、日本列島から遠く離れた公海上に多くとどまっていること。そしてここで台湾や韓国の船に獲られてしまっていることなどが挙げられている。
 魚を獲るために行う漁は、自然現象や天候に左右され、漁獲量が安定しないというリスクは少なくない。
 自動車業界に目を転じる。自動車販売の場合、販売源泉は大きく分けて既納客と新規客。そのうち既納客は日常的なフォローにより良好な関係構築がカギとなる。